組合員募集
組合員とは?
JAは、農業を営んでいる人たちや地域の人たちが出資して設立された組織です。JAに出資すると、「組合員」として事業を利用することができます。組合員は、資格要件によって「正組合員」と「准組合員」の2種類があります。
加入方法
お住まいの支店窓口へお問い合わせください。
以下の必要書類をお持ちの上、支店にて組合員加入申込書に必要事項を記入し、出資金(1口500円)を添えてお申し込みください。
※通帳をお持ちでない方は、出資の申し込みと同時にお作りします。
組合員となることができる方
組合員は加入資格により「正組合員」と「准組合員」に分けられます。
正組合員
- 3a以上の農地を耕作し、その農地もしくは住所が当JA管内にある方
- 当JA管内にお住まいで1年に60日以上農業に従事されている方
※法人については、別の定めがあります。
准組合員
- 当JA管内にお住まいで、当JAの事業を利用することが適当と認められる方
よくあるご質問
組合員にならないとJAは利用できない? |
組合員以外の方でもご利用いただけます。一部、組合員のみを対象とした特典や商品もあります。 |
正組合員と准組合員の違いは? |
正組合員は農業者でなければなれませんが、農業者でない方も一定の条件を満たせば、出資することによって准組合員にご加入いただけます。正組合員は、直接的に、JAの運営に参画することができます。 |
組合員への加入メリットは? |
出資配当金をお支払いします。(出資配当は毎年度、剰余金の状況により変動します) また、一部事業において組合員割引等のサービスを受けられるものがあります。
|